- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:四苦八苦 現在編
-
テンテマライコウ
前半戦にピークアウトを迎えていましたが、ライコウ号を引退し、全体公開をしました マイナー系統です。ロンシャンオリジナル最古3系統の一つである。ネオアカツキ系統です。 長かったです。長かったです。ネオ… -
競馬伝説Pride
競馬伝説Live!がサービス開始をしてから、早17年を迎えました その一方で、あらたな競馬伝説がはじまるみたいです。 ネクブラ同様に、スマホのみということです。 したことないのですが、そういえ… -
23s 函館2歳ステークス
2歳戦も函館2歳ステークスで、早くも重賞が始まりました 番組表改定で、このレースに出ることすら、非常に大変になりました。 そして、今シーズン、このレースのために、精一杯調教をしてきました。 と… -
23S 宝塚記念
23シーズンも前半戦最後となる宝塚記念が行われます。 現時点でうちのエースとなったジェンダー号が出走します。 予定よりも早くGⅠ馬が、ぞくぞくとピークアウトを迎えため、世代交代がうまくいっておりませ… -
有終の美
先程行われたサンクルー大賞は、ヒーリング号の末脚が爆発し、見事な走りで勝つことができました これでGⅠ3勝目です。 ドバイではリミットの壁を破ることができずに惨敗したことが悔いが残ります。 と… -
23S ベルモントS
今日はベルモントSです 調子にのって、バハムート号がエプソンダービーから連戦となります。 しかしながら、よくよく見たら、同じようなことを考えている人がいたり、少数たてながら、非常に豪華なメンバーとな… -
何とか勝ちました
昨日のエプソンダービーは、 と、バハムート号が勝ってくれました。 23シーズンが始めるというか、22シーズンの生産の選別時に、3歳クラシックにでれるような馬いないなーとおもっていたので、まさかまさか… -
23S エプソンダービー
このシーズンの春のクラシックには、出走する馬もほぼいなく、ましては万が一も可能性もある馬は、当初おりませんでした。 しかし、バハムート号が、想定外にパラが埋まっており、かつ前走青葉賞も勝ったため、一躍楽しめる馬と… -
想定外の勝利
昨日行われた、青葉賞で、バハムート号が、勝利ました。 これには、本人も驚いており、想定外の勝利でした。 自分は、生産垢と、出走垢を分けているのですが、このバハムート号は、やや晩成型ながら、3月早々に… -
今日はどちらかなぁ
今日はクイーンエリザベスス2世カップが行われます。 やはりというか、そようどおりというか、前走はリミット止まりでした。 競馬伝説3本の矢をそろえたにもかかわらず、リミットで打ち切られるのは、心が折れ…