カテゴリー:四苦八苦 現在編

  • 42Sジャパンカップ

    ジャパンカップです。有馬記念と並び、国内最高額のGⅠであります。 頭数が10頭と小頭数のレースですが、今のヨAの中長の強者3頭が相手です。 同じクサナギ産駒のヒロザウィングは当然として、とーもさんの…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • なんとか勝つことができました。

    昨日の天皇賞秋は、 と、なんとか、ヒロさんの2頭から逃げ切ることができ、勝つことができました。 これで、ジャパンカップに、気持ちよく出走することができます。 今週フリレイベントがありま…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 42S天皇賞秋

    ヤタミガミ号が天皇賞秋に挑戦します。 前走凱旋門賞は惜しくも2着でした。 当初から、凱旋門賞・天皇賞秋・JC・有馬記念というローテーションを考えていたため、予定通りの出走です。 3走前に芝20…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 42S凱旋門賞

    今日は凱旋門賞です。久々にこの舞台に出走することができます。 ヤタカガミ号ですが、前々走インタナショナルS、前走コーフィールドカップを連勝して、この一番に挑みます。 そして、ヨAの絶対王者であるヒロ…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 42Sキングジョージ6世&クイーンエリザベスS

    ヤタカガミ号がキングジョージ6世&クイーンエリザベスSに挑戦します。 前走の宝塚記念から挑戦ということもあり、まだ、性格が極めておりません。 そのため、性格が実直ということもあり、マイナス補正が重馬…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 今回も3着

    昨日の宝塚記念は、また3着でした。 自分が良い馬が生まれた時は、他もよい馬が生まれると思っていますが、このヤタカガミで勝てないと、どうしたらよいのかと悩むくらいです。 ピークを迎えているし、ウルトラ…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 42S宝塚記念

    42シーズンも気が付けば前半戦最終週となり、宝塚記念です。 ヤタミガミ号ですが、前々走の天皇賞春を3着惜敗の後、目黒記念を快勝し、ここに臨みました。 懸念事項は距離範囲広いため、中心補正の取得率が低…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 42S天皇賞春

    ヤタミガミが条件馬ながら、天皇賞春に挑戦します。 自家生産のクサナギ産駒として最高傑作です。 それに見合う育成・調教もしてきました。 3歳秋に成長期に入り、この天皇賞春を目指してきました。 …
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 42シーズンになりました。

    1シーズンぶりの更新です。 昨今は本当に強い馬でなければ、GⅠも勝つことができなくなり、書くことがなくなっています。 ヨーロッパAでは、35+8の全壁でなければ、通用しないようなので・・・ さて、今シ…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 42S桜花賞

    ひさしぶりに、クラシックに出走します 昨シーズン、レースタイムロジックが変更になってから、初めてクラシックで勝ち負けになりそうな馬が誕生しました。 それが今日出走するテンテマキャンドル号です。 …
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

プロフィール

ロンシャンで、細々と長く、まったりと活動中の『てんてま』です。

RSSリンク集

RSSリンク集は、移動しました。

RSSリンク集【抜粋記事付き】
ページ上部へ戻る