- Home
- 2021年 4月
アーカイブ:2021年 4月
-
18シーズン生産について
今シーズンは、久しぶりに、トノサマバッタを使用し、オオクワガタ、コクワガタ、トノサマバッタの3体制で生産をしました。 が、統合していからだと、過去最低の結果におわりました。 折角昨シーズンの… -
-
18Sペガサスデー
今シーズンから新設されたペガサスWCターフも含め、GⅠ3レースあります。 まずは、そのペガサスWCターフに、ヤマビコダ号が出走します。 本当なら、ペガサスワールドカップSに出走登録をしていましたが、… -
18シーズン生産初日
18シーズンは、久しぶりにバッタを使い、ペットは、オオクワガタ、コクワガタ、トノサマバッタです。 初日は12頭+イベント4頭です。 まずイベント4頭の距離は と、距離化けはしていない模様。そし… -
18シーズンになりました
17シーズンがおわりました。 有馬記念が惨敗しましたが、東京大賞典がを勝ち、GⅠ10勝をあげることができました。 馬主ランキングは5位。そして、GⅠ10勝で、そのほか重賞(GⅡ・Ⅲ)は22勝でき、前… -
17S最終週
17シーズンも気が付けば最終週となりました。 まずは東京大賞典に、チャンピオンズカップ勝ち馬であるイロモミジ号が出走します。 前走チャンピオンズカップが激走をし勝ってくれました。国内中央GⅠに出すの… -
17S阪神JFなど
まずは、昨日香港デーの結果ですが、 ・香港マイル ・・・ 2着・香港ヴァーズ・・・ 4着・香港カップ ・・・ 7着・チャンピオンズカップ ・・・ 1着 と、なんとかチャンピオンズカップですが、勝つことができ… -
17シーズン、香港デー
まずは、昨日のJCですが、125と、3戦連続リミット止まりでした。 気を取り直して、今日は、香港デーを迎えました。 香港マイルには、ライジング号が出走します。 世代交代と、ローテーショ… -
17Sジャパンカップ
ジャパンカップが行われます 現在の厩舎において、中長のエースである、エドヒガン号が出走します。 凱旋門9着(120)、BCターフ7着(125)と、リミット止まりにで涙を流しております。 せめて… -
17Sエリザベス女王杯
エリザベス女王杯が行われます。 このレースには、まだ勝ったことがありません。 どの馬を出走させようとあれこれ考えていたのですが、牝馬限定ということと、ローテーションの兼ね合いから、秋華賞馬である、オ…