- Home
- 2021年 7月
アーカイブ:2021年 7月
-
テンテマアキノツキ
テンテマアキノツキ アキノツキ号がピークアウトのお知らせがきましたが、衰え速度が遅く無理やりBCスプリントまで使っていましたが、引退しました。 持続S3、ゲートS 主な勝鞍 ・か… -
-
BCデーの前半戦
昨日の凱旋門賞はリミットすらでない124で惨敗。 そして、スプリンターステークスは良い脚で上がっていったのですが、さらに良い伸びをした馬がおり3着となりました。 うーーーん。また出直しです。 さて、今… -
19S 凱旋門賞
今シーズンも今日が凱旋門賞です。 前走3着に入ったイナツルビ号が出走します。 コイワルツ号が前走1着なので、本来ならコイワルツ号の方を出走させるのが一般的かもしれません。 ただ、このゲーム長く… -
昨日の良い流れを今日も
昨日ヴェルメイユ賞は、コイワルツ号が直線抜け出し(抽選に通り)、そのまま突き抜け(激走)ました。 よかった。よかった。本垢では、このレース初めての勝利でした。 これで凱旋門賞へ行ける馬が一頭確保でき… -
19S ヴェルメイユ賞
凱旋門賞の前哨戦の一つである、ヴェルメイユ賞が行われます。 うちからは、コイワルツ号が出走します。 この馬はパラが良いのですが、如何せん「体力D」のため、いままで遠征しないで、国内のレースに専念しま… -
なんとか今シーズンGⅠ初勝利
どうにか、今シーズンGⅠ初勝利上げました。 初めに行われたジャック・ル・マロウ賞ではユーザ最下位と惨敗。 よくよくみたら124で最下位。それにしてもなぜこの馬でリミットにも達しないのかと、摩訶不思議… -
19S ジャック・ル・マロウ賞
今シーズンも真夏のマイル戦であるジャック・ル・マロウ賞が行われます。 うちからは、次世代のエースになってくれるだろう、ウメマツリ号が出走します。 この馬というか、今世代から、多少やり方をかえました … -
今日こそは・・・
今シーズン、初GⅠ勝利を向けて、可能性がある2頭が出走します。 はじめに、モースト・ド・ゲスト賞には、パーランド号が出走します。 前走、摩訶不思議がタイムで、初の着外となる7着に終えました。 … -
あれ?
昨日の3000mの競馬伝説杯をどうにか勝ちました 今回の競馬伝説杯では3勝目を挙げました。 が、イベントの勝利プレゼントが届いてません。 間違えてメールを消したのかなーと思ったのですが、アイテ…