- Home
- 2021年 8月
アーカイブ:2021年 8月
-
20S 天皇賞春など
一部の方には、鶏の日といわれ、GⅠ5レースがあります。 そのうち、かしわ記念と、天皇賞春に出走します。 かしわ記念 前走スプリンターステークスで激走をした、ナナクサ号が出走します。この馬は完全… -
-
ドバイが終わり・・・
昨日のドバイデーの結果ですが、3,4,5,7着と、あたり日ではなかったです。 7着もリミットを超えていたし、他もリミットを超えたいたので、こればかりは致し方ないです はぁ。。。何が足りないのかなぁといつも考… -
20S ドバイデー
昨日行われた高松宮記念で、 と、ナナクサ号が距離範囲下限にも関わらず、激走を、鯖レコードタイ相当の指数で勝ってくれました。 これで今シーズンも、GⅠを勝つことができ、ほっとしています そして、… -
20S 高松宮記念など
今日は、高松宮記念です。ドバイデーの前日に変わり3シーズンになりましたが、まだまだ慣れておりません。 高松宮記念 短距離専門は、ドバイに遠征したため、適正距離下限ですが、ナナクサ号を出走します。 … -
20S フェブラリーステークス
今日はフェブラリーステークスが行われます このレースに適している馬がいないため、逆の意味で、どの馬を出走させようか、悩んでおりました。 マイル戦ということで、リリジュ号にダ鉄を履かせて出走することに… -
ほぉ、やっとシーズン1勝目
昨日の条件戦で勝つことができ、やっとシーズン1勝目を上げました。 いやぁー、本当にほっとしています。 条件馬が数頭しかないことと、平OP戦周りのOP馬が圧倒的多数であること、主戦の馬は能力があるけど… -
20S ペガサスデー
予想通りと言いましょうか、今シーズンはまだ始まったばかりですが、全く良いところがありません。 3日目が終わっただけなので、早い過ぎると思いますが、今だ勝ち星どころか、2着もありません。 もう見込みをないOP… -
20S 生産2日目
昨日ブログ更新をした後に、ガイドブックを使うかどうか迷いました。 ふとみたら、昨シーズン種牡馬入りした、ライジング号の活性がついていなかったため、ガイドブックを使うことにしました。 1枚目、活性系統が、リフ… -
20S 生産初日
ペットは、バッタを使わずに、オオクワガタ、コクワガタです。 ヨーロッパAの共通活性系統はレッドゴット。 昨シーズン種牡馬入りしたアキノツキ号がレッドゴットなので、よしぃと思わざるを得ませんでした。 そ…