BC招待優駿牝馬は
昨日行われた、BC招待優駿牝馬ですが、決勝戦から出走のキャラメル号は2着となりました。

最後の直線で伸びてくれたのですが、届きませんでした。
なお、キャラメル号はBC招待桜花賞も

と2着です。
やはり、BC招待はレベルが高いのはわかり切っていますが、桜花賞、優駿牝馬ともに2着と善戦してましたが、1着が遠かったです。
秋華賞もこの舞台に戻ってこれるように頑張ります。
東京優駿も
東京優駿に出走したフェニック号も131の2着となりました。

レースを見ていたら、内外離れていたため、最後ギリギリで差しているようにも、鼻差で2着でした。
それにしても、この東京優駿で130超えの131という激走をしても2着とおわるとは・・・。
アビサイボーグなだけに、昔の偉大なる サーゼル さんを思い浮かぶような結果でした。
勝ったキララさんのヴォアイセンスは牝馬ながら無敗の2冠を達成しました。おめでとうございます
8S安田記念
今日の安田記念にユートピア号が出走します。

無印ながら、なぜか1番人気。
負けフラグが立っているような状況ですが、4歳になってから、2,2,1,2着と 超早熟型ながら善戦していますので、ここも激走をして栄光を目指してほしいです
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。