ゲームの中では、11シーズンもクラシックシーズンが始まり、今日が桜花賞です。

ユートピア産駒である、オトメツカが出走します。
前走チューリップ賞で、まさかの2着に食い込み、出走権利があるため、挑戦しました。
能力は☆35+4と、可能性はなくもありません。
ただチューリップ賞1着馬ヒロザタイムロス、3着カゼノミリの両頭がいなく、かわりに、ニュータイプヒロさんはヒロザサンフラワー号が、高速スライダーさんはウェスアーモンド号が出走しています。
特にウェスアーモンド号の父はウェスタロスは、稍晩成型の種牡馬であるため、稍晩成型早成長ではないかと思わざるを得ません。
先週、ばんだかさんがクラシックを勝つためについてブログがありましたが、自分の中では、運の要素がありますが、能力があって、稍晩成型早成長の馬がクラシックがかちやすいと思います。
そういう馬と巡り合うことが非常に難しいので、攻略方法かとえいば、微妙なことと思います。
本来であれば早めにOP勝利をして、海外ギニーへ遠征したかったのですが、簡単には勝つことができません。
どこまで通用するかわかりませんが、わずかな望みに託してみます。
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。