善戦しましたが、勝ち馬が強すぎました

昨日の秋華賞は、リミット2着と善戦しましたが、勝ち馬が1542という別次元のレースを行い、強すぎました。

今日はGⅠレースが5つもありますが、谷間の世代であるため、出走できる馬はおりません。そのかわり、先日重賞を勝利したセンノカゼニナッテが北海道2歳優駿に出走します。

最近は年末のGⅠに中12週あれば、鉄砲補正狙いをすることが多いです。

ただ、性格の経験値のことを考えると上位に食い込めそうであれば、レースを使い経験値を稼ぎ、早く後天性へ変わることもよいのでは?という思うこともあります。

パラの埋まり具合やアビ数など他の要素もあるため、その時の状況に合わせながらローテーションを考えています。

いくら考えてもその通りになることも少なく、作業的に、惰性に決めることも多いです。

さて、今日のデイリーミッションの結果です。

と、うーーーんという状況でした


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

「日本語が含まれない」「URLが4つ以上含まれる」場合は無視されます。(スパム対策)

  1. 2015/11/26

    見えない疲労
    見えない疲労は、どの程度疲労がたまっているのか、回復するためにはどうしたらよいかについて、見えないだ…
  2. オオクワガタの都市伝説 生産において、オオクワガタ・コクワガタのペットを飼うことが基本になりつつあ…
  3. 活性血統における注意点 生産でおいて、血統大辞典、ガイドブックを使用することが、基本となってきてい…
  4. 馬場適正について 競馬伝説では、馬場補正というものがあり、馬場状態によって、レースのタイムに以下の…
  5. はじめに やんちゃの上がり馬補正について、分かったことがありましたので、まとめてみました。 …

プロフィール

ロンシャンで、細々と長く、まったりと活動中の『てんてま』です。

RSSリンク集

RSSリンク集は、移動しました。

RSSリンク集【抜粋記事付き】
ページ上部へ戻る