昨日の続きではありませんが、能力の割には芳しくない、その2です。

まだ現役中の馬ですが、オドルコイ号です
上記のように、パラは☆35+7です。ただ、牝馬の距離適性13-33という幅広ということと、芝適性がA-と悪いです。
そのため、誕生時からどうしようか迷いましたが、あわよくば牡馬3冠を目指すそうと、肩の力を抜いて育成して、

と、アビはやっと11個という状況です。
しかし、やや早熟の遅めということもあり、パラの埋まりぐらいは悪く、春のクラシックには間に合うこともできず、秋以降も、パッとしなく、やる気をなくすような状況です。

よく昔から、牝馬の中長~長の幅広の牝馬、能力がよくても、走らないと言われています。
周りも強い馬が多いため、ローテーションを含めうまくないだけだろうと言われるかもしれません。
Jさんが厳しいコメントがあるかもしれませんね。
ただ、これだけの馬を生まれると夢を見たくなるものなのです。
もう少し現役生活が続きますが、できればどこかGⅠとは言わないけど、せめて重賞を勝ってほしいです。
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。