ジョージライダーS
今日はジョージライダーSが行われ、テンテマアチャが出走します。

このアチャは、2歳で阪神JFを勝っていますが、成長型はやや早です。
3歳初めの勢いがなくなりましたが、BCマイルで激走したため、3歳で引退を考えていたのですが、競争馬の層が薄くなることもあり、4歳も走らせることにしました。
運要素が大きくなっているので、BCマイルのように激走すれば勝つ可能性もあると思いますが、現実はそう簡単でないので、次へつながる走りをしてほしいです。
なお、明日のドバイデー+高松宮記念と豪華GⅠ6レースありますが、1頭しか参加することはできない状況です。
やはりピーク延長の効果が消え、層が薄くなったことに加え、そこそこパラ、アビがあっても、古馬GⅠは、それが普通ということもあり、なかなか通用してくれません。
それでも結果を出し続けている上位陣がいるため、ローテーションの考え方も含め、まだまだ足りないことが多いと実感しております。
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。