4月になり暖かい日々になったかと思えば、花冷えのする日も続き、寒暖の差が激しいため、体調に堪えます。

さらに、昨日緊急トラブルにより休日返上になり、日が昇る前に置き、ほぼ始発で遠征しており、電車の中から、調教・ブログ更新をしています。

さて、今日は凱旋門賞とスプリンターズステークスが行われ、両レースに出走します。

スプリンターズステークスにテンテマナダソウソウが出走します。GⅢ2勝、OP1勝して、何とか賞金確保しての出走です。

この馬のパラはグランディーと同じぐらいですが、グランディーと違い隙間が大きいため、パラの割には一番上の印が見劣りします。

しかしながら、なぜか一番人気と、いやな予感はありますが、このゲーム特有の上がり馬の一発がでれば、勝ち負けをしてくれると勝手に思っています。

さて、鬼門の一つである凱旋門です。

相変わらず一番上の印が◎の、グランディーです。

上がり補正はありませんし、距離適性が1200mということと、牝馬ということで、あっさり負けるかもしれませんし、抽選が通り潜在能力が発揮してくれれば勝ち負けもあるかもしれません。

この馬はやや晩成型の早成長のため、場合によっては今回が最後の凱旋門賞の挑戦になる可能性もあります。

この馬でこのレースを勝てないとなると、いつ勝てるのかという状況です。

投資をしてもそれに見合うリターンがない状況の中でも、本当にうまい人、ヒロさんのような方は、結果を出し続けているので、何かが足りないとわかりつつ、それを、探しきれない状況です。

いずれにしても、両頭とも頑張ってほしいです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

「日本語が含まれない」「URLが4つ以上含まれる」場合は無視されます。(スパム対策)

  1. 2015/11/26

    見えない疲労
    見えない疲労は、どの程度疲労がたまっているのか、回復するためにはどうしたらよいかについて、見えないだ…
  2. オオクワガタの都市伝説 生産において、オオクワガタ・コクワガタのペットを飼うことが基本になりつつあ…
  3. 活性血統における注意点 生産でおいて、血統大辞典、ガイドブックを使用することが、基本となってきてい…
  4. 馬場適正について 競馬伝説では、馬場補正というものがあり、馬場状態によって、レースのタイムに以下の…
  5. はじめに やんちゃの上がり馬補正について、分かったことがありましたので、まとめてみました。 …

プロフィール

ロンシャンで、細々と長く、まったりと活動中の『てんてま』です。

RSSリンク集

RSSリンク集は、移動しました。

RSSリンク集【抜粋記事付き】
ページ上部へ戻る