43シーズンを終えて

43シーズンが終わりました。

まず昨日の有馬記念は、

と、ヤタカガミ号が勝利をすることができました。

お正月お寝込んでいたので、厄払いをしてもらったような気分になりました。よかったよかった。

そして、43シーズンの馬主ランキングは、

と5位です。ですが、順位よりもGⅠ16勝を挙げ、Lv32になったことが、何よりもうれしい限りです。

43シーズン開始当初はGⅠ15勝できるとは思っていなく、前半を終えたくらいで、もしかしたら狙えるかもと感じ、そこから一段と難しかったです。

まさかGⅠ13勝+そのほかの重賞6勝で、レベルアップするとは思いもよりませんでした。

今後の目標が決まっていないで、ちょっと気が抜けるかもしれません。

そして、種牡馬ランキングも、

とクサナギがリーディングサイヤーになりました。

これで、アキノツキービックボスークサナギと、自家種牡馬による3世代連続でリーディングサイヤーを達成できました。

この記録もなかなかできるものではないと思っております。

多くの方に種付けしてもらった結果です。

本当に感謝いたします。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

「日本語が含まれない」「URLが4つ以上含まれる」場合は無視されます。(スパム対策)

  1. 2015/11/26

    見えない疲労
    見えない疲労は、どの程度疲労がたまっているのか、回復するためにはどうしたらよいかについて、見えないだ…
  2. オオクワガタの都市伝説 生産において、オオクワガタ・コクワガタのペットを飼うことが基本になりつつあ…
  3. 活性血統における注意点 生産でおいて、血統大辞典、ガイドブックを使用することが、基本となってきてい…
  4. 馬場適正について 競馬伝説では、馬場補正というものがあり、馬場状態によって、レースのタイムに以下の…
  5. はじめに やんちゃの上がり馬補正について、分かったことがありましたので、まとめてみました。 …

プロフィール

ロンシャンで、細々と長く、まったりと活動中の『てんてま』です。

RSSリンク集

RSSリンク集は、移動しました。

RSSリンク集【抜粋記事付き】
ページ上部へ戻る