昨日行われたかしわ記念で、ナツノウミ号が勝利してくれました。

37シーズンのJBCCで、ナツノウミ号が勝ってから、いままでGⅠ未勝利だっただけに、本当にうれしいです。
そして、なぜか、昨晩、新しくしたノートパソコンでレース観戦をし(パソコンのディスプレイドライバーの関係でレース再生をするためには、いちいちデバイスの切り替えが必要なので面倒なので、新しくしてまったくレース観戦していません)、ほっとしました。
37シーズンの12月5週に、レースロジックの仕様変更により、そこそこの馬を多く出走し抽選が通るかどうかの運要素が減り、本当に現パラの大きい馬が良い結果になっています。
ただ、S3が、どの程度のS3なのか、育成段階ではわからないため、ピークまじかでスカスカのS3が多い馬だと、いくらアビがたくさんあっても、結果がのこりません。
そのため、生産の結果が悪ければ数シーズン棒に振るという状況になり、なかなか思うように強い馬に巡りあることができな状況です。
そして、早熟系を生産を少ししかしていないため、立て直すのに非常に時間がかかると感じ、下手すれば今シーズンもGⅠは勝てないかもという危機感がありました。
とりあえず、今シーズン1勝できたので、時間がかかろうが立て直していきたいです
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。