- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:四苦八苦 現在編
-
83SプリークネスS
本日、ロンシャンではプリークネスSがあります。 我が厩舎からは、フェイスと、それから、セイヴァーがケンタッキーダービーからの連闘になります。 ケンタッキーダービーの激走の影響でしょうか、調子93.3%(=14… -
83Sケンタッキーダービー
初めての試み ロンシャンでは、5月1週で、天皇賞春をはじめ、GⅠ競争が5つあります。 我が厩舎からは、4つのGⅠに4頭出走しますが、ケンタッキーダービーに、セイヴァーが出走します。 はじめて、皐月賞から遠征し、… -
83S皐月賞
こちらは、フルゲートになりました。 本日、ロンシャンは皐月賞が行われます。桜花賞と違い、フルゲートとなりました。 また、競馬伝説では珍しく、弥生賞1着~3着まで出走し、実世界同様にレベルが高いレースになりそうです。 … -
83S桜花賞
83Sクラシックが始まりました 本日、ロンシャンは桜花賞が行われ、83Sもクラシック戦線が始まります。 我が厩舎からは、フォルテが出走します。 桜花賞 クラシックレースとしては、異常というか、極めて珍… -
春のクラシックに向けて
クラシックのステップレースが始まりました。 ロンでは、83Sも3月に入り、クラシックへのステップレースが始まりました。 昨シーズンの産駒が、超早熟・早熟があまりにも多かった影響で、現3歳馬でOP勝利馬が10頭強お… -
忘れたころに激走してくれました
引退させないでよかったです。 S3が5個あるにも関わらず、5角形のようなパラのため、忘れたとき頃に重賞を勝ってくれるヘブラコスが、阪急杯を激走し、83S初重賞勝利をしてくれました。今シーズンも重賞を勝つことができ、ほっ… -
83S生産まとめ
83S生産結果 83Sは、合計31頭生産しました。 残念ながら、既に4頭が業者に引き取っていただきましたが、もっと増えるかもしれません。 産駒の平均値は☆32.2、S3・1.9、ゲートS~SSの中間です… -
83S生産4日目
83S生産4日目 4日目は残り2頭を肌付けをしましたが、結果はよくもなく悪くもありませんでした。 種付け後、移管1年イベントで交換した、ウオッカのお礼(金)で、頂いたプレミアコインを引いた、SR強活性牝馬のキャスリン… -
83S生産3日目
83S生産3日目 生産3日目。 83S、3回目のガイドブックを使用したら、活性血統は、トウルビヨン、ストームバードに変更されました。微妙なので、4回目のガイドブックを使用したら、ミスタープロスペクター、サドラーズウェ… -
83S生産2日目結果
83S生産2日目 初日の悲惨な状況を引きずりながら、83S、2回目のガイドブックを使用したところ、活性系統が、オケラアンソロジー、ボールドルーラーに変更されました。そのうえ、所有種牡馬のテンテマサイクロンが活性馬になり…