- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:四苦八苦 現在編
-
種牡馬シンジケートについて考えてみました。
種牡馬シンジケート 公式ブログに、種牡馬シンジゲートについて概要がでていました。 様々な意見が飛び交っていますが、シンジゲートについての考え方はよいと思います。 ただ、人それぞれにも解釈ができるような表現で… -
81S生産 その3
81Sの生産・三日目 81-21 所感 ☆31+1、ゲートB オリジナル血統系、自己15歳種牡馬。残念ですが、3歳になったら引退します。 81-22 所感 ☆28+2、ゲートSSS これも… -
81S生産 その2
81Sの生産・二日目 81-11 所感 ☆33+1、ゲートS やや早熟の24-26は、非常に使いづらいのですけど・・・ 81-12 所感 ☆34+1、ゲートS 超早熟なので、2歳のうちにO… -
81S生産 その1
81Sの生産について ロンシャンのイベントも終わり、通常通りのシーズンになりました。81Sの生産は、今までと違った方針でゆきたいと思います。 生産体制 80Sも79Sと同様で、 オオクワガタ コクワガタ… -
阪神ジュベナイルFなど。。
阪神ジュベナイルF この前、牧場の風で、「不思議とGⅠでウイニングランを想像できてしまった」と紹介された、テンテマスイレンカは阪神JFを勝利し、GⅠでウイニングランをすることができました。 ウイニングラン … -
80S牧場の風
G1級の牧場の風 牧場の風(80S11/2)に紹介されたテンテマスイレンカは、アルテミスステークスを勝ったために、丁度同じ日に、レース結果も紹介されました。おそらく、牧場の風で、初めてG1級と紹介されました。 【… -
今さらですが
今更ですが・・・ ポイント購入キャンペーンで、血統大辞典をもらえることと、福袋リトライという一番良いカー伝ということもあり、今更ですが、2000円KPを購入し、カー伝10連してみました。 SS撮り忘れましたが、春… -
夢にまで見た「ピンクのバラの花束」
BC皐月賞を激走 なんと、笑う門が、BC皐月賞を勝利し、夢にまで見た「ピンクのバラの花束」を頂くことができました。 決勝、ゴール前の攻防 決勝結果 お祝いメール ロンでは皐月賞が2着… -
BC桜花賞に挑戦
イベント登録馬出走結果 ふと、BCを行ってみたら、今日はBC招待桜花賞の日でした。イベント馬が参加するのですが、決勝まで残ってくれたらと思っています。 本線結果 何とか7着と健闘し、決勝へ進むことができました。… -
祝・赤いバラの花束
赤いバラの花束を頂きました 大感謝BOXにて、初めて赤いボラの花束を頂きました。 1月から大感謝BOXを頂いているのですが、1月はバラとは無縁、2月は一輪が3回、そして今月はうーんという感じでしたが、念願…