- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:四苦八苦 現在編
-
まさか、まさかの大激走
昨日行われたたマイルチャンピオンシップで、ジェピター号が、本当に大激走をして、まさかまさかな大勝利 直線で早々にスパートをかけて、脚色よく先頭にたち、そのまま押し切り、GⅠ5勝目をあげました。 1週… -
23S マイルチャンピオンシップ
23シーズンも残すところ今日を入れて6日。 あっというまでした。 そして、今日はマイルチャンピオンシップです 勝負になる馬がこの馬しかおりません。 そのため、無理やり1週仕上げ臨みました… -
時を超えて
昨日のアルテミスステークスで、ユキバシラ号が快勝しました。 この馬の父は、リバー系テンテマサクラザカです。 今シーズンの生産のとき付けられるリバー系の全体種牡馬がいなかっため、急遽オリジナル… -
32S 菊花賞
今日はBCデーおよび菊花賞です。 全てのレースに出走していますが、BCデーに関してとりあえず出走させたという感じなのです。 さて、菊花賞にはGⅠ3勝目をめざしてバハムート号が出走します。 前走… -
23S BCフィリーズ&メアズS
GⅠがどんどんピークアウトを迎える中、まだピーク中であるジェピター号が、BCフィリーズ&メアズSに出走します。 前走から調子を1週させ、BCクラシックに向かい予定でした。 でも、このレースの出走予定… -
23S 凱旋門賞
今シーズンも、この時期がやってまいりました。凱旋門賞です。 今シーズンは、アメノオト号が出走します 前走2着に入り、さぁ、凱旋門賞へ迎えると思った矢先に、ピークアウトのお知らせが・・・ … -
テンテマイブニング
さぁ、スプリンターステークスに行こうと思った矢先に、ピークアウトになりましたので引退しました。 モーニングサンダー系です。 適正距離は10-16です。短中ということなので、中心距離は13と思います。… -
昨日はあたり日でした
昨日行われたセントレジャーは と、バハムート号が快勝しました。これで、菊花賞へ万全の体制で向かえます。 さらに、 と、チャレンジクエストも発生しました。もう少し伸びしろがあるので、パラ… -
23Sセントレジャー
個人的には、菊花賞の前哨戦と思っております、セントレジャーが行われます。 バハムート号が出走します。前走終わってから、そのまま遠征中で調子を一回りさせました。 このセントレジャーで3着まで入れば、… -
テンテマヒーリング
昨シーズンBCクラシック、有馬記念を勝ち、今シーズンの凱旋門賞に参戦したかったのですが、キングジョージ6世&クイーンエリザベス2世ステークスの前にピークアウトになりました。 距離適性は、24-26のスペシ…