- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:四苦八苦 現在編
-
17Sキングジョージ6世&クイーンエリザベスステークス
さて、本日のGⅠは、キングジョージ6世&クイーンエリザベスステークスです。 前走パリ大賞典で激走した、ユズノユ号がそのまま連闘します。 3歳超早熟馬なので、勢いだけでは、古馬混合戦のGⅠは通… -
-
妄想通りには結果は伴いません
おかしなタイトルですが、今シーズンは、ひそかに成績がよくなるだろうと期待していました。 モガミさんの助言により、リアル1年前より早熟系統の生産を控え、晩成系生産にやや多めにしたため、やっとそのときに生まれた産駒が… -
-
-
17S優駿牝馬
今日は優駿牝馬が行われます。 うちからは、テンテマオフィス号が出走します。 フシチョウ初年度産駒で、誕生時から期待していました。 ただ、成長型が普通成長のため、父フシチョウは3歳の春のクラシッ… -
久しぶりのスピリタス系のGⅠ勝利
昨日行われた、仏2000ギニーで、スピリタス系統テンテマライジング号が勝ちました。 これで2世代ぶりのスピリタス系統GⅠ勝利となりました。 父ヨイノツキ号はパラは良かったのですが、なかなか結… -
スピリタス系統の全体公開を目指して
まず、昨日行われた鶏の日で、かしわ記念を勝つことができました。 今シーズンも、GⅠを勝つことができ、ほっとしています。 個人的には今シーズンは、やっと晩成型が育ってきて、駒がそれってきているように感… -
勝つべく人が抜き去って行きました
昨日行われたクイーンエリザベス2世カップで、ヒロザカムバック号が勝ち、7冠馬となり、名馬の仲間入りをしました。 そして、この勝利で、通算・競争馬ランキング1位に立ちました。 自分のフシチョウ… -
遠州さん、おめでとうございます
昨日行われた皐月賞ですが、ひそかに3冠を目指していいたユズノユ号は2着に敗れました。 そして、勝ち馬は、遠州守さんのガンズクロユリ号です。 最後の直線で、ユズノユ号が早めに抜け出したところ、そのまま…