スプリンターの祭典に・・・

スプリンター祭典に祭り

87S3月5週に新たに芝1200mGⅠが追加されたことにより、この週に1200mのGⅠが3レース行われます。

今まで短路線にはほとんど参戦していませんでした。
それはLv19,Lv22の壁を突破するためには短路線は必要ありませんからです。

しかしながらLv26,27をクリアするためには、短中が必要になるため、短~短中の晩成種牡馬を付けるようになりました。

そのため、今期短~短中の古馬のOP馬が3頭いたために、複数出走せずに、3つのGⅠに出走させましたところ、

【アルクオーツスプリント】

【ドバイゴールデンシャヒーン】

【高松宮記念】

と、なんと、3レースとも勝ってしまいました。

出走締め切り直前に、ブルーベリーとリップルの入れ替えたことが功を奏したようです。

ただ、中、中長、長路線では、しばらくは戦える古馬がいないため、厳しい戦いになりそうです。
やはり、各路線にバランスよくいることがよいのですが、なかなかそのようにうまくゆきませんので、難しいところです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

「日本語が含まれない」「URLが4つ以上含まれる」場合は無視されます。(スパム対策)

  1. 2015/11/26

    見えない疲労
    見えない疲労は、どの程度疲労がたまっているのか、回復するためにはどうしたらよいかについて、見えないだ…
  2. オオクワガタの都市伝説 生産において、オオクワガタ・コクワガタのペットを飼うことが基本になりつつあ…
  3. 活性血統における注意点 生産でおいて、血統大辞典、ガイドブックを使用することが、基本となってきてい…
  4. 馬場適正について 競馬伝説では、馬場補正というものがあり、馬場状態によって、レースのタイムに以下の…
  5. はじめに やんちゃの上がり馬補正について、分かったことがありましたので、まとめてみました。 …

プロフィール

ロンシャンで、細々と長く、まったりと活動中の『てんてま』です。

RSSリンク集

RSSリンク集は、移動しました。

RSSリンク集【抜粋記事付き】
ページ上部へ戻る