バニラ氏に挑戦

いろいろと思うところがあり、(こっそりと)バニラ氏へ挑戦しています。

先週までのアビ1.5倍でも、期待馬に、調教助手アーモンドアイ(R)で挑みましたが、さっぱり覚えてくれなく、 圧倒力物質量の相手へ挑むため、もうすでに補給( 前回のプレミアムコインSR2倍で得たLV10アビ種 )切れの状況になっております。

今日の新馬戦に出走する2歳馬は、すべてのパラがSSまで伸び、 アビも最低限の必要なところは覚えております。

昨日登録を見たら、どこを見てもバニラ氏の名前があり、少しでも勝てる見込みのあると思われるダ1000mに出走することにしました。

と、パラ・適正では自分の方がよいのですが、人気をみるとバニラ氏が上です。このような場合、あっさり負けるのが最近の傾向です。

あ、そういえばこの時期の新馬戦はウルトラタフが有利なのに、自分の馬はもっておりませんでした。


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

「日本語が含まれない」「URLが4つ以上含まれる」場合は無視されます。(スパム対策)

  1. 2015/11/26

    見えない疲労
    見えない疲労は、どの程度疲労がたまっているのか、回復するためにはどうしたらよいかについて、見えないだ…
  2. オオクワガタの都市伝説 生産において、オオクワガタ・コクワガタのペットを飼うことが基本になりつつあ…
  3. 活性血統における注意点 生産でおいて、血統大辞典、ガイドブックを使用することが、基本となってきてい…
  4. 馬場適正について 競馬伝説では、馬場補正というものがあり、馬場状態によって、レースのタイムに以下の…
  5. はじめに やんちゃの上がり馬補正について、分かったことがありましたので、まとめてみました。 …

プロフィール

ロンシャンで、細々と長く、まったりと活動中の『てんてま』です。

RSSリンク集

RSSリンク集は、移動しました。

RSSリンク集【抜粋記事付き】
ページ上部へ戻る