2022年も残すところあと僅かになりました。皆様いかがお過ごしでしょうか。
大晦日の夜に、菊花賞があります。
うちからは、ビックボス初年度産駒である、クサナギ号が出走します。

クサナギ号は晩成型です。そのため、4歳後半から5歳にかけて成長期になるものと思い、それに向けて育成をしていました。
ところが、3歳2月だったか3月だったのか、クラシックトライアルが始まるくらいに、成長期を迎えました。
あせりました。本当に焦りました。春のクラシックはパラが埋まらないというのはわかっていたため、この菊花賞を目標にローテーションを考え、育成をしました。
28シーズン誕生した中では素質十分であり、昨シーズンはログインチャンスアビリティアップが比較的多かったこともあり、必要最低限なアビを2歳のうちで覚えておりました。
そのため、パラ埋めだけすればよいのですが、当然蓋をされている状況でなかなか思うようなのびませんでしたが、それでも何とか戦える状況までにはうまりました。
晩成型の上がり補正がある状況のため、最低でもリミットで走ってくれると、(勝ってに)思っております。
あとは当たりで、抽選が通ってくれれば、勝ち負けをしてくれるとはずです。
ただ、今シーズンは、妙にGⅠ2着が多く、今日も2着ということも十二分にありえます。
ビックボス号産駒で初GⅠ勝利をめざし、爆走してくれることを願うばかりです
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。