うがっちさんの案につてい

うがっちさんの案について

うがっちさんがマジとネタの間wで、『素質の見極める手段』で、お考えを述べております。

この意見に同意します。

競馬伝説はサービス開始と異なり、どんどん管理数が広がりました。
当初、現眼と単眼の組み合わせにより、ある程度の馬の素質がわかったため、見極めることに対してまだ楽でした。

それが、急に誕生時のパラを比例しない仕様変更をしました。
おそらく全眼が売れないためとおもいます。

それでも頭数が少なかったため、なんとかやりくりして、血統的に期待できるものを使用したりしてゆきました。

それが、鳴り物入りで導入した庭先取引により、繁殖牝馬数がそれまでの倍ぐらいに増えたことと、マーケット導入により、より簡単に全眼が入手することにより、全眼を使った馬の選別をしてから育成することになりました。

現状、1シーズンに40~50頭生産しても、入厩できるのはせいぜい半分。そのため馬の素質を見極める手段がないと、ものすごく不便で困ります。

うがっちさんの案ではないけど、全眼を使うための判断材料をもってないと、本当に困ります。

運営さんもビジネスなので、利益追求することは、ある程度は致し方ないことと思います。

ただ、繁殖枠をあげても入厩できない状況で、どうやって判断するのでしょうか。
便利になった分、それが使い無くなると、いろいろと不満がでてきます。
全眼は必要経費な面もあるので、もうすこし考えてほしいです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

「日本語が含まれない」「URLが4つ以上含まれる」場合は無視されます。(スパム対策)

  1. 2015/11/26

    見えない疲労
    見えない疲労は、どの程度疲労がたまっているのか、回復するためにはどうしたらよいかについて、見えないだ…
  2. オオクワガタの都市伝説 生産において、オオクワガタ・コクワガタのペットを飼うことが基本になりつつあ…
  3. 活性血統における注意点 生産でおいて、血統大辞典、ガイドブックを使用することが、基本となってきてい…
  4. 馬場適正について 競馬伝説では、馬場補正というものがあり、馬場状態によって、レースのタイムに以下の…
  5. はじめに やんちゃの上がり馬補正について、分かったことがありましたので、まとめてみました。 …

プロフィール

ロンシャンで、細々と長く、まったりと活動中の『てんてま』です。

RSSリンク集

RSSリンク集は、移動しました。

RSSリンク集【抜粋記事付き】
ページ上部へ戻る