今日は牡馬クラシック第一戦の皐月賞が行われます。
うちからは、テンテマユズノユ号が出走します。

リアル1年前から早熟型の生産を減らし、凱旋門賞のために、晩成型の中・中長の割合をを多くしました。
その結果、クラシックに出走させたいような3歳馬は減っております。
その中でこのユズノユは、誕生日から期待できそうな素質はありました。しかしながら、早熟型を育成するには、SRカードもほとんどなくなり、かといってリアルマネーを使ってまで育成したいかと自問したときに、躊躇したため、今あるカードの中でやりくりしながら、育成してきました。
高級ペットで経験値をあげ、キリン+SR助手で育成速度をあげ、2歳の早い時期にOPを勝つことでクラシックに出走できるだけの賞金を確保したら、性格を極める調教をしてきました。
当然3歳戦は出走しないで、鉄砲補正狙いです。
ピークも100%で調教でき、今日にいたります。
ただ、ここまで一生懸命しても、昨今のクラシック戦は、異常と言えるぐらいレベルが高いので、凡走することも十二分にあり得ます。
抽選を通らなければ話にはならないと思いますので、最後は運次第ですが、楽しみにしたいです。
なお、ドバイの結果のことも書きたかったのですが、今日まで忙しく、更新する気力もなくなりました。今更書いても鮮度が落ちているのでやめときます。
最後に、昨日の桜花賞でらふらんすさんがかち、レベル22にあがりました。おめでとうございます。
シンさんの固定種牡馬イベントの時に、お名前を見かけて、それ以降急上昇ですごい活躍をされています。クラシック3勝は時間の問題と思っていましたが、あっさりクリアされたのでグランドスラムもあっというまに達成しようですね。
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。