二日目、ガイドブックを使ったところ、セブンクラウン系統とネオアカツキ系統となったので、これらの系統で7頭生産。
結果、採用0,肌馬用1という結果でした。
やはり、初日は上振れだったようで、二日目は還元率0となりました。
特に固定種牡馬系統イベントで頂いた強活性牝馬ウィンクス3頭で繁殖しましたが、トノサマバッタ、オオクワガタ、コクワガタを使っているのもかかわらず、予想以上に凹みがひどかったです。
イベントで配布される強活性牝馬は、あてにならないことはしっていますが、1頭くらいはと思ったのですが、まったく期待外れでした。
今日明日とフリーレースイベントがあります

運悪くこの週末はでかけるため、参加することはできません。
フリーレースイベントは時間がかかるので、いつものように1日5枚1週間で実施してくれた方が助かります。
最後に

リアルで4年半ぶりで、ディープ蹄鉄を降臨しました。
まだまだ、使えるような馬がいませんので、当分は出番はありません。
蹄鉄を付けるときに、蹄鉄のしたの、このディープ蹄鉄があるので、間違えてつけてしまう可能性があるので、ロック機能があればと思わざるを得ませんでした。
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (1)
蹄鉄間違って付けそうで怖いですよねー
芝+◯とかダート+◯なんかの手頃な価格のを数種類マーケットで購入する等で順番下げれますよ