昨日の阪神JFは、サクラサカは2着で惜敗。
ただ、勝ち馬がサクラサカと同じテンテマカゼノコエ産駒のトミールミックということで、悔しい気持ちもありますが、良しとします。
というのは、テンテマカゼノコエの初期査定期間が今シーズン末ということもり、GⅠ1勝、重賞2勝ということもあり、来期の種付料は上がることは400万上がるためです。
カゼノコエがよい種牡馬になってくれれば、自分にもメリットがあるので、がんばってゆきたいです。
さて、今日は朝日杯フューチュリティステークスが行われます。

センノカゼニナッテ号が出走します。
もともとバニラさんから以来ということもあり、少しでもオリジナル系統の存続のために協力できればと落札しました。
それなりに投資をして育成し、高速スライダー氏にはおよびませんが、アーモンドアイSRの効果で、アビを覚えることができました。
芝よりもダート適正の方がよいのですが、あわよくばBC招待でもという気持ちもあり、全日本2歳優駿ではなくこちらに出走させました。
ただピークを迎えておらずパラもうまりきっていないので、最悪でもBC招待にはでれるように頑張ってほしいです。
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。