はず初めに
タイトルだけみれば、何のことかわからないと思いますが、もうすぐこのゲームに出会ってから15年が過ぎようとしていると、どうしてもモチベーションの波があります。
とくにこの数年は、これだけ長く運営していたるため、全体的にパラの限界上限値まで達しやすく、強力なアビもLv10SRを使えば簡単に覚えるととができ、さらに性格導入により、運要素が大きくなりました。
そのため、どうしても能力通りの結果になることが少なく、そのなかでモチベーションを保つことは難しい状況です。
現在Lv26であり、Lv27へ上がるために、ジャック・ル・マロワ賞、そして凱旋門賞を勝利するを目指しています。
幸いにも、現在の仕様では難関ともいえる、無敗のダービー馬を統合後ヤタガラスで達成できたときは、過去数度挑戦していたこともあり、本当にうれしかったです。
このように、何かしら目標を立てて、それに向かうことで、いろいろと得られると思っております。
統合前の旧ロンシャンでは、絶対王者である、ニュータイプヒロ氏を目標にしていましたが、全く歯が立ちませんでした。
統合後、モチベーション低下により、以前よりも活動を縮小しているため、残念です。
しかしながら、今シーズンバニラビーンズ氏が復帰することになり、あの絶対的に資金力の前にどこまで通用するか挑戦してみることにしました。
昨日の結果

中京2歳Sに出走したテンテマスペクトルは、カゼノコ産駒で、成長も早くほぼパラが埋まっております。アビものノーマルアビですが、必要なところは覚えており、距離適性もスペシャリストということもあり、 ワンチャンスがあるかなーと考えていましたが、結果は僅差の3着でした。

函館2歳に出走したテンテマヌーヴォーも、9割方成長していますが、距離適性が広いため、前日のフリレの状況を見ても2着争いと考えていました、結果は3着でした。
はやりアビの差もありはじかれましたが、まだまだ始まったばかりですので、どこかで、一矢を報いたく頑張ってみます
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。