2Sキングジョージ6世&クイーンエリザベスステークス

3連休ですね

この三連休は、時間を見つけては、即日繁殖をずっと行っており、家族からの冷たい視線が突き刺さっております。

おかげで、手というよりも腕が腱鞘炎になりそうな勢いです。

馬名を付けるのが大変なので、命名できた馬名をコピーして、即日生産、ctrl+vで命名、調教、引退のサイクルでしています。

キングジョージ6世&クイーンエリザベスステークス

さて、今日はキングジョージ6世&クイーンエリザベスステークスが行われます。

3歳牝馬ながら、グランディーが出走します。

このキングジョージ6世&クイーンエリザベスステークスといえば、最近復帰したとーもさんの「テイアイソーリック」を思い出します。

この馬は、グランディー同様にオークス、アイリッシュオークスを連勝し、この キングジョージ6世&クイーンエリザベスステークス に出走したところ、3歳牝馬ながら、古馬陣を打ち負かし勝利しました。

当時自分の身近な目標はとーもさんと思っており、3歳牝馬でも、 キングジョージ6世&クイーンエリザベスステークス を勝つことができるんだと、衝撃をうけました。

さらに、 テイアイソーリック は、翌シーズンも キングジョージ6世&クイーンエリザベスステークス を勝ち、連覇しました。

と、もう昔話を語ってしまいました。

さて、グランディーは3歳牝馬ながら、やや晩成型の早成長ということもあり、古馬に混じっても遜色ない状況です。

とはいえ、そう思い通りにはゆかないのが競馬伝説であるので、せめて次につながるような走りをしてほしいです。


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

「日本語が含まれない」「URLが4つ以上含まれる」場合は無視されます。(スパム対策)

  1. 2015/11/26

    見えない疲労
    見えない疲労は、どの程度疲労がたまっているのか、回復するためにはどうしたらよいかについて、見えないだ…
  2. オオクワガタの都市伝説 生産において、オオクワガタ・コクワガタのペットを飼うことが基本になりつつあ…
  3. 活性血統における注意点 生産でおいて、血統大辞典、ガイドブックを使用することが、基本となってきてい…
  4. 馬場適正について 競馬伝説では、馬場補正というものがあり、馬場状態によって、レースのタイムに以下の…
  5. はじめに やんちゃの上がり馬補正について、分かったことがありましたので、まとめてみました。 …

プロフィール

ロンシャンで、細々と長く、まったりと活動中の『てんてま』です。

RSSリンク集

RSSリンク集は、移動しました。

RSSリンク集【抜粋記事付き】
ページ上部へ戻る