3s生産初日
ヨーロッパAの共通活性系統は、ナスルーラです。期待していませんでしたが、マイナー系統で使いづらいです。
そして、はじめてバッタを使用しました。

血統大辞典を使用したら、
ヘイロー、〇〇〇(忘れました)
気の迷いのためか、固定種牡馬イベントのためか、なぜか、ヘイローなのに、ガイドブック1枚目を使い、
ゼターン、□□□(忘れました)
で、固定種牡馬で即日生産が終わり、ガイドブック2枚目を使い、
ヘイロー、ゼターン
になったため、
初日は、ヘイロー系牝馬7頭+ヘイロー系種牡馬2頭の9頭の生産しました。
・☆33+0
・☆35+4
・☆35+3
・☆35+3
・☆35+2
・☆32+2
・☆34+1
・☆33+2
・☆35+2
と、平均☆34.1+2.1と、恐るべしバッタ効果です。もちろん過去最高です。
自分が良いということは、同じようにオオクワガタ、コクワガタ、バッタを使い生産した人はよいと感じます。
今までより、育成する馬を厳選に選ぶ必要があると感じました。
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。