- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:四苦八苦 現在編
-
95sも秋競馬が始まりました
95s秋競馬 気が付いてみれば、ウルトラタフ期間も終わり、秋競馬が始まりました。 昨日行われた新潟記念は、競馬伝説では、知る人ぞ知る天皇賞秋のステップレースです。 そこに、ファイナルサクレツの最後の現役馬(あく… -
とーもさん、お待ちしてます
とーもさんは・・・ セブンクラウン系テンテマクラノコエを全体公開をしましたが、過疎の影響でしょうか、あまり人気がなく大量に主引取になりました。 そこで、セブンクラウン系がもともと馬主会限定ということもあり、馬主会… -
95Sモーリスドゲスト賞
さて・・・ 昨日の函館2歳Sは2着でした。 レース後、ふとダイチノコをみたら、既に公開条件をクリアしておりました。(;'∀') まだまだ伸びしろがありますので、2歳でOPを勝ち、来S海外ギニーを目指したいと思います… -
95S函館2歳S
95s函館2歳S 2歳最初の重賞である、函館2歳Sが行われます。 ダイチノコ産駒のテンテマシプリアンが出走します。 この系統は、ファラオ=セイヴァー=オクトパス=ダイチノコと、自身で4代連続GⅠ勝利をし… -
95S前半戦終了
95S前半戦終了 95Sも前半戦が終わり、このような順位になっております。 予想にはんしてGⅠ4勝を含め重賞11勝と、シーズン初めにシーズン10位以内に入ればよいと思っていただけに上出来です。 古馬オープン… -
海外遠征の無謀なローテーション
帰国放牧をしないで無理やり調子一周します 10年近くになると思いますが、ファイナルコマンドのときに、愛セントレジャーからメルボルンカップのときに、帰国放牧をさせないで、無理やり調子を1周させることをしました。 そ… -
95S夏の繁殖牝馬セール
繁殖牝馬をセリに出展します 95Sも気が付けば、本日で前半戦最終日。 いろいろとカードが枯渇しているで、、マーケットで全眼が高騰、さらにオオクワガタ、コクワガタといった生産ペットも少なくなっています。当然、自分の… -
セブンクラウン系テンテマクラノコエの激走
テンテマクラノコエの激走 ベルモントステークスで、セブンクラウン系テンテマクラノコエが激走をし勝利しました。 セブンクラウン系の後継ができ、ほっとしました。 ジンガロクラノカゼ産駒で既にモモさんのところ… -
-
嬉しいことは嬉しいけど・・・
2度続けて激走しました 仏1000ギニーを勝ったプリンセスが、愛1000ギニーへ連闘しました。 最後の直線で早めに抜け出し、追撃を振り切り、そのまま押し切りました。 レースタイムは1306(124)です…