ダービーガールの効果を見やすくしてみる

※夢で見た話です(笑い)※

ダービーガールの効果がわかりにくい

調教助手にダービーガールを設定するときに、効果が突破率UPなのか、上昇率UPなのか、わかりません。
そのため、gimp2の勉強のかねて、効果のレイヤーを追加して、次のようにしてみました。
20151209-01

マーケットでも上のような感じで表示されます。

ダービーガール一覧

ダービーガールは全部で57枚ありました。
darbygril

32ビットの場合は、C:\Program Files\競馬伝説Live!\cardフォルダに、64ビットの場合は、C:\Program Files\競馬伝説Live!(x86)\cardフォルダに、pngファイルがあるので編集してみました。くれぐれも、編集する前は、元のファイルをバックアップを取ります。

需要があるかどうか分からないので、データをアップするのを控えます。

本当は、運営さんが、ユーザーの使いやすさを考えて、改善すべきことだと思います。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

「日本語が含まれない」「URLが4つ以上含まれる」場合は無視されます。(スパム対策)

  1. 2015/11/26

    見えない疲労
    見えない疲労は、どの程度疲労がたまっているのか、回復するためにはどうしたらよいかについて、見えないだ…
  2. オオクワガタの都市伝説 生産において、オオクワガタ・コクワガタのペットを飼うことが基本になりつつあ…
  3. 活性血統における注意点 生産でおいて、血統大辞典、ガイドブックを使用することが、基本となってきてい…
  4. 馬場適正について 競馬伝説では、馬場補正というものがあり、馬場状態によって、レースのタイムに以下の…
  5. はじめに やんちゃの上がり馬補正について、分かったことがありましたので、まとめてみました。 …

プロフィール

ロンシャンで、細々と長く、まったりと活動中の『てんてま』です。

RSSリンク集

RSSリンク集は、移動しました。

RSSリンク集【抜粋記事付き】
ページ上部へ戻る