11Sが始まりました
今日から11シーズンが始まりした。
まず10シーズンの馬主ランキングは、

と、なんとか9位で終わることができました。
馬主ランキングは、毎シーズン10位内を目標としています。
10シーズンは、序盤苦しみ、中盤で盛り返しGⅠ7勝をあげましたが、終盤で失速し、やっとのことで残れたという状況です。
馬主ランキングをみて頂ければ分かるように、GⅠ数だけみれば、まれにみる状態でした。
上位1~3の差もあまりなく、戦国状況のようにも感じますが、11シーズンはどのようになるのでしょうか。
一方種牡馬リーディングは、

と、5位に踏みとどまりました。
テンテマスペシャルは、既に引退していますが、残った産駒で、リーディング5位はできすぎで、2回目の5位入選となりました。
このテンテマスペシャルは全体公開で行い、種牡馬株を募集をしませんでした。そのため、初めて自分で種牡馬株の価値を上げるために、初めの2~3シーズンは30株全て種付けを行いました。
はじめのうちは、なかなか活躍馬ができませんでしたが、徐々に産駒の質がよくなり、キャラメル号をはじめとするGⅠ馬により、リーディング5位に入れることができ、本当にうれしく思っております
11シーズン種牡馬株リスト
今シー分も種牡馬株リストをまとめましたので、アップします
昨シーズン牡馬3冠馬の父である、ピースモノローグが1500アップしております。
全体種牡馬数は186頭と、昨シーズンと同程度になっております。
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。