ちよよ指数
丁度初重賞勝利を飾る前、とあるブログで、斬新な発想と発表されました。
それは、チャーチル鯖のちよよさんが、基準タイムというものを発表され、その基準タイムをベースにした、ちよよ指数です。
そう、このちよよ指数は、今では指数と呼ばわれているものです。
この当時、まだ相馬眼はありませんでした。
そのため、適正距離は自分で新潟1000m~3000mまで走らせ、システム馬との着差である程度の範囲を調べることしかないという時代でした。
そのような時代に、今となっては当たり前の基準タイムというものを、一人の方が斬新な発想、考察により導きでしまた。

その後このような早見表も発表されました。
より
スピード指数計算ソフトも物凄く活用しており、今でも暗算力が衰えているので、時々使っております。
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (4)
はじめまして。しまあじです。
懐かしいですね。。
昔は、指数もみんなでさぐりさぐりでした。
ちよよさんという方が始まりだったのですね。
今、どうされているのでしょうか?
良い投稿をありがとうございました。
こんにちは、しまあじさん
OP勝利おめでとうございます
大型アップデートのころには引退されていたと思います
あー、懐かしいです
昔の垢で始めた頃によく使われていましたw
あと繁殖の評価?に使う医龍指数というのもありましたね
医龍式指数もありました。
そのこともブログにしようとおもったりしています。