基本プレイ無料

低迷期

テンテマチャームで初めて重賞を勝ったのは6シーズンでした。

テンテマチャームは、関東オークス(6S/GⅢ)、マーキュリーC(6S/GⅢ)、ブリーダーズGC(6S/GⅡ)と重賞3勝をしたため、馬主レベルはLv11になりました。

Lv12になるには、GⅠ勝利が必要です。

あの当時Lv12になると、温泉L、森林馬道Lの施設拡張ができ、放牧期間が3日から2日と短縮できるため、有力馬が生産できても、ローテーションが上位陣に比べ不利になるため、Lv11とLv12には大きな壁がありました。

正式サービス開始時にGⅠを勝つまでは続けそうと思いながら、どうにか重賞を勝つことができたのは、ゲームを始めてから約1年ちょっと経っていました。

でも、重賞を勝つことができたので、すぐにでもGⅠ勝つことができるのでは!!と思っておりました。

しかし、現実はそう甘くはありません。

基本プレイ無料化

そして2005年11月1日、なんと「基本プレイ無料化」が始まりました。


これには驚きました。

断腸の思いで、正規登録ユーザーになり、されに、複垢も作ったのに、正式サービス開始1年もしないうちに、基本プレイ無料になりました。

基本プレイからプレミア会員への移行はできるけど、プレミア会員から基本プレイへの移行ができないので、全てを捨てる覚悟をしないとプレミア会員をやめることができないため、そのまま続けることにしました。

そうこうしているうちに、アイテム課金が始まり、今思えば、ビジネスモデルの転換をした時期でもあったわけですね。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

「日本語が含まれない」「URLが4つ以上含まれる」場合は無視されます。(スパム対策)

  1. 2015/11/26

    見えない疲労
    見えない疲労は、どの程度疲労がたまっているのか、回復するためにはどうしたらよいかについて、見えないだ…
  2. オオクワガタの都市伝説 生産において、オオクワガタ・コクワガタのペットを飼うことが基本になりつつあ…
  3. 活性血統における注意点 生産でおいて、血統大辞典、ガイドブックを使用することが、基本となってきてい…
  4. 馬場適正について 競馬伝説では、馬場補正というものがあり、馬場状態によって、レースのタイムに以下の…
  5. はじめに やんちゃの上がり馬補正について、分かったことがありましたので、まとめてみました。 …

プロフィール

ロンシャンで、細々と長く、まったりと活動中の『てんてま』です。

RSSリンク集

RSSリンク集は、移動しました。

RSSリンク集【抜粋記事付き】
ページ上部へ戻る