調教助手登場

調教助手

オコジョの検証を始めたのは10シーズンでした。

そのため、その当時、他の人はしていない、オコジョ5枚体制をしていました。

丁度、期待できそうな超早熟馬も生まれたため、2歳GⅠ期待できそうということもあり、検証をしながら、他の人より少しでもアドバンテージをつけるようと考えていました。

こういうときに限って、想定外のことが起こりました。

それは調教助手登場です。

※この助手は、千夏の姉という設定です。

いくらゲート能力に数回のアドバンテージがあっても、課金して有力なLv9の金枠助手を買って、育成すれば、多少のアドバンテージなんか意味がないと感じました。

では、自分も助手を買えばよいのですが、あの当時すでにプレミアム会員を2垢もっていて、それ以上に課金するのは、歯止めが利かなくなり怖かったことと、何よりも課金してまでゲームをするのは・・・という思いが強かったからです。

なお、今でも当時の助手は持っています。いまさら使い道がないし、さらにマーケットにも出展できないので、骨董品になっています。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

「日本語が含まれない」「URLが4つ以上含まれる」場合は無視されます。(スパム対策)

  1. 2015/11/26

    見えない疲労
    見えない疲労は、どの程度疲労がたまっているのか、回復するためにはどうしたらよいかについて、見えないだ…
  2. オオクワガタの都市伝説 生産において、オオクワガタ・コクワガタのペットを飼うことが基本になりつつあ…
  3. 活性血統における注意点 生産でおいて、血統大辞典、ガイドブックを使用することが、基本となってきてい…
  4. 馬場適正について 競馬伝説では、馬場補正というものがあり、馬場状態によって、レースのタイムに以下の…
  5. はじめに やんちゃの上がり馬補正について、分かったことがありましたので、まとめてみました。 …

プロフィール

ロンシャンで、細々と長く、まったりと活動中の『てんてま』です。

RSSリンク集

RSSリンク集は、移動しました。

RSSリンク集【抜粋記事付き】
ページ上部へ戻る